top of page

当社のデジタル技術の活用及びDX推進の
取り組みについて

経営の方向性及びデジタル技術等の活用の方向性

<デジタル技術が社会や自社の競争環境に及ぼす影響について>
2018年12月に経済産業省が発表しした“DX推進ガイドライン”によれば、DXは次のように定義されている。

「ビジネス環境の変化に対応し、デジタル技術を活用してサービスやビジネスモデルを変革するとともに、業務、組織、企業文化、風土を変革し、競争の優位性を確率すること」

歯科技工所を営む当社においては、高齢化に伴う高齢者の増加により、歯科技工物の更なる生産性向上に対応するための“デジタル技術の活用”がますます重要になると認識しています。更に、ウィズコロナ・ポストコロナの経済社会の変化に対応すべく、“DX化”による接触・物理的接触の少ない加工プロセスの実現が不可欠であると認識しています。これらを踏まえ、当社の業界内における競争優勢を維持・拡大するためには、“デジタル技術の活用”と“DX化”は今後の戦略の方向性として極めて妥当かつ重要であると考えます。

<これら踏まえた当社の経営ビジョンとビジネスモデル>
・経営ビジョン

業界を変えるために限界を超えていく

・ビジネスモデル

経営ビジョン達成に向け、具体的には「従来の方式では品質面の不安+納期遅延がある為、ITとテクノロジーを駆使した生産方式の構築」を進めていく。いち早く供給体制を構築することで、歯科医院だけではなく同業他社からも依頼を受けられるようになり、"競合関係"から"共存関係"へとビジネスモデルを変革する。

2

経営及びデジタル技術等の活用の具体的な方策(戦略)

<経営ビジョンとビジネスモデルを実現するための戦略>

歯科の世界でもデジタルを活用した様々な医療機器が開発されています。特に歯科用CAD/CAMマシンにより、従来の鋳造方式における「石膏模型のやり取り」や「型制作の手間」といった問題を一気に解決できます。当社ではそれらをいち早く採り入れ、精密で迅速な歯科技工を目指します。

3

戦略を効果的に進めるための体制の提示

本戦略を確実に遂行するために、実務執行統括責任者(CDXO)に当社代表の佐藤おもちを任命。最高情報責任者(CIO)には歯科用CAD/CAMマシンの操作に長けた山本泰雅を任命した。更に、本取り組みを組織末端にまで浸透させるべく、DX推進者には6年の現場実務経験のある君嶋椋を任命。加えて、昨今ますます重要性が増しているセキュリティ強化に対応すべく、セキュリティ管理を佐藤おもちが兼任する。

bottom of page